Jump cut
同じShotを時間の経過を飛ばしてつなぎ合わせるCut手法
https://ja.wikipedia.org/wiki/ジャンプカット
差分は少なく、ほぼ連続である
アニメにおける参考:https://orita-ani.net/do-you-like-jumpcut/
アニメではわざとカメラを少し動かすこともある
全体の要素がパッと変化することで時間が経過したんだなと認識させるため?
動かしてないとコマが抜けたと思ってしまう?
どちらかといえば、ないとぼーっとしてしまう感じがする注意を引かない
注意を引く
https://gyazo.com/0cf8e5147f825a751920adf02a744b37
無彩限のファントム・ワールド 第1話より
動いてないとこういう感じ
https://gyazo.com/667adeab7897fe39eef06b6a728a8211
灼熱の卓球娘のOP
これはなんかジャンプする時間が短すぎる(細かすぎる)だろ とは思う
もしくは音に合わせてあれば多少カメラを動かすのと同じ効果を得られるのかもしれない
少し違うけど【アニメ】【ミリオンライブ!】ノンクレジットオープニング「Rat A Tat!!!」【アイドルマスター】では終盤カメラの撮影がある
これは全てずらしている
https://www.youtube.com/watch?v=RXEPS8Q7PkI